豆苗、モヤシ、キュウリ、キャベツなど、乾煎りしたり、脂で炒めたりするときに、仕上げにサッと一緒に炒めれば抜群のおいしさです。
メンマソースとは
市販されているメンマの瓶詰め、袋詰めを使います。ラーメンにトッピングしているメンマです。しょうゆや塩で味付けしてありますから、そのままお酒のあてにされている方も多いのでは…。
このメンマをつけてある汁も一緒に使います。もちろん、メンマから自分で作ることもできますね。
メンマソースの作りかた

材料
メンマ 100g(1瓶)
しょう油 小匙1
酒 小匙1
おろしにんにく 1カケ分
作り方
作り方は簡単です。瓶入りのメンマを使うなら器さえいりません。瓶を器代わりに使いましょう。
- ニンニクを1カケすりおろす。
- メンマの瓶におろしにんにく、しょう油、酒を加え混ぜる。
たったこれだけです。作り置きするまでもないですが、冷蔵庫の中に保存すれば1週間は持ちます。
メンマソースを使った料理
野菜、肉、魚とも相性は良いソースです。簡単に作れるキュウリの炒め物を紹介しておきます。キュウリを他の野菜に置き換えればいろいろな野菜のいためものが楽しめます。
キュウリの炒め物
材料はキュウリ2本と、メンマソースです。
作り方
- キュウリをまな板の上で、ヘラで叩き、手で1口大に割る。
- フライパンにサラダ油小匙1杯をいれ、中火の強火にする。
- キュウリを入れ、10秒から20秒程度サッと炒める。
- メンマソースを入れ、絡めながら炒める。
- 味がなじんだら完成。
- お好みで一味をふってもおいしい。
他の野菜を使っても、簡単にでき、サラダ感覚で食べれます。
ぶたの細切れ、ベーコンなどを炒めて合わせればご飯のおかずになります。
コメント